ゆのラボメンバー 浴衣で激走!町民運動会

湯之元の立地する日置市は、10年前に市町村合併し、旧東市来町、旧伊集院町、旧吹上町、旧日吉町の4町の集合体で日置市となった。


我々「湯之元温泉地域」は旧東市来町の中の1つの地区である。この旧東市来町在住者が年に1回、本気で競う場がある。それが「東市来町 町民体育大会」。旧東市来町の小学校区単位で競い合う、スポーツの祭典である。


高校2年生をはじめとする学生が応援団を務め、地域を全力で応援する。(私も学生の頃は、湯田地区=[湯之元地区]の応援団長を務めた経験がある。)


町内で様々なイベントがあるが、この町民体育大会で一番気分が高ぶるという人は少なくない。

それは、町民のみんなが参加でき、小さい子供からご高齢者までが熱く熱く燃えるからだ。

 

久しぶり会う仲間、同級生も山ほど。同窓会のような気分にもなる。 


今回、私自身に出場オファーは無かったが、なんとかして出場したかったので、そんな人のための「職域対抗リレー」に立候補参加。
地域の中にある、職場やスポーツチーム、有志で集まった仲間などなどで、ときに気楽に、ときに激しく疾走する。


我々は有志チームとして温泉浴衣をまとい、半分本気、半分会場を盛上げるリレーを展開し、ビリから2番目。もちろん、リレーは順番も大事だが会場が盛り上がるお家芸も大事!


来年もし、みなさんが何かしら東市来町と関わりがあるなら是非、参加していただきたい。

さあ、来年の秋まで、各地域のみなさん、トレーニングを頑張りましょう!!