ゆのもと日和。編集会議始まりました!

ここは、鹿児島県日置市の温泉地「湯之元温泉」。


にわかに始まった「温泉を生かしたまちづくり・・・・・。」ガチガチに固いコンセプト。話し合い始めて2年が経ち、話ばっかしてても(大事なんですけど(~д~*))......。


て感じで、「なんかやるが~」って始まったのが湯之元温泉非公式研究所『ゆのラボ』」

本日3回目の話し合いです。


机の上には、飲み物とお菓子。(→写真)

ゆるゆるとした雰囲気が伝わってきますね。


さて?!何から始める?
前回までは、なぜ「ゆのラボ」が必要か!とか全体的な話が進んだ。

今回は、じゃ!何から始めようか?みたいな感じ。

「ほぼほぼ経費のかからない形のホームページからやっちゃおう!」

「ちょっと待った!」

「ドキッツ♡」

「ホームページよりブログがいいよ!」

そうだね。それがいいということに!

でも何載せる?

「とりあえず付箋貼りまくれ!!

「どこに?」

「壁に!」

「よーい!スタート!」

始まりました。「壁ドン付箋タイム」。

妄想するメンバーや手当たり次第キーワード出すメンバー、他のメンバーのキーワードに盛るメンバー。いやー出るもんですね!

壁一面に付箋!

さあ!これをまとめるんだが......。